カルシウムとビタミンB1が豊富、レンジで簡単中華おこわ

      2015/10/02

マゼカルクッキング

オススメポイント

レンジで中華おこわが作れるって知ってましたか?
私も子どもたちも、中華おこわが大好きなのですが、栗と豚肉はビタミンが多いけど、カルシウムが少ないのが気になっていました。幼稚園児と高校生の息子のために、マゼカルでカルシウム一杯の中華おこわを作りました♪これで、栄養バランスの良い中華おこわの完成です。

蒸し器をつかわないので、結構手軽に作れますよ。
ただし、 11.の工程は大事です。 必ず新しいラップでピッタリとかけてください。

息子たちの身長が伸びてくれますように♪

レンジで簡単中華おこわ

材料(4人分)

  • もち米2合
  • 焼き豚170g
  • 甘栗(剥き身)15~20個(700g)
  • 干ししいたけ大2個
  • ねぎ適宜
  • マゼカル付属スプーン1杯
  • ★鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2
  • ★オイスターソース大さじ2と1/2
  • ★ごま油大さじ1

作り方

①干ししいたけをを水につけてもどします。 ビタミンDたっぷりの干ししいたけを水で戻します。
②もち米を研いでザルに上げ水を切ります。 もち米はしっかり水きりをします。
③耐熱容器に★の調味料と水280ccを混ぜます 調味料を混ぜます。
④3.にマゼカルを入れて溶かします。 水に溶けやすいマゼカルを入れます。
➄4.に2.のもち米を入れ平らにならし20分吸水させます。 もち米を吸水せさせます。
⑥吸水している間に 1.で戻したしいたけを7mm~1cmの角切り、 焼き豚は1cm~1.5cmの角切りにします。 吸水の間に材料を切ります。
⑦甘栗をむき焼き豚と同じ位の大きさに切ります。 甘栗をむいて、切ります。
⑧5.に6で切った干ししいたけと焼き豚をのせ ふんわりとラップをかけて電子レンジに8分かけます。 ふんわりとラップをかけます。
⑨8分後全体をサックリ混ぜて再びラップをかけ 電子レンジで10分加熱します。 ※8分後の時点ではもち米は半生の状態です。 全体をざっくり混ぜます。
⑩※10分加熱後まだ火が通っていないようでしたら全体に大さじ2の水をまわしかけて、追加で 電子レンジに2分かけてください。
⑪9.に7の甘栗をのせ 今度はピッタリと新しいラップをして10分蒸らします。 新しいラップでぴっちり蓋をすることがポイントです。
⑫全体を混ぜて薬味のネギを散らして完成です。 アクセントにネギを散らして完成です

 - マゼカルレシピ , , , , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

カルシウム入りリッチなサーモン・ポテトサラダ

6年生の兄も5年生の妹もみんな満足♪リッチなサーモン ポテトサラダ。材料はシンプ …

カルシウムが多い「夏野菜の豚肉巻きステーキ」

エアコンによる冷えや夏バテにも役立つごはんを作りたくて、栄養満点の夏野菜に疲労回 …

牛肉と茄子のオイスター炒めカルシウム入り

両親とも背が低いので、「遺伝身長が低くなるかな?」と心配なのと、育ちざかりの子ど …

カルシウムたっぷり。人参と豚肉の胡麻味噌きんぴら

忙しいママをお助け。ご飯が進む成長期ガッツ系おかずです。 材料&手間の少ない、ご …

カルシウムたっぷり子供が喜ぶお絵かき♪どら焼き

おやつでもしっかりカルシウムを補給しつつ、子供に絵をかいてもらい親子で一緒に作る …

豚肉とレタスの翡翠チャーハン

カルシウムも摂れる見た目が綺麗な翡翠チャーハンです。ビタミンとカルシウムのベスト …

成長補助食品を使った「つくしの卵とじ」を紹介

つくしと言えば春の訪れを教えてくれる季節の野草ですが、 食べられるのはご存じでし …

骨も元気に!簡単 カレイの中華香味蒸し

魚を食べさせなきゃと思っているお母さんは多いはずです。魚料理は手間がかかると思わ …

身長を伸ばしたくて!豆腐とアーモンドのハンバーグ

子どもの背を伸ばしたくてマゼカルクッキングに挑戦しています。豆腐にアーモンドが入 …

カルシウム豊富!おもしろ ささみdeピザ

アスリートや成長期のお子さんにお薦めの食材ささみ。ささみってややモサッとしていて …

ページトップに戻る