喘息の季節とカルシウム

      2016/01/20

 

喘息で一番多いのは
風邪や扁桃腺などに併発する場合ですが、

とくに、季節の代わり目や
急に寒くなる頃には十分注意が必要です。

 

virus_seki

次に、食べ物や花粉
(杉やアメリカ産のキリン草の花粉は有名です)
香料、ホコリなどによるアレルギー性の喘息があります。

花粉症
また、大気汚染が原因の公害喘息も多発しています。

 

taikiosen_smog_pm25

気管支喘息は、気管支に分布してる
副交感神経が興奮するために起こりますが、
これを鎮めるにはカルシウムも役立ちます。

 

meneki_good

一般に、喘息になりやすい人は
アレルギー体質が多いようですので、
カルシウムによる体質改善に積極的に取り組んでいきましょう(^^♪

 - カルシウムについて , , , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

カルシウム不足が〇〇を招く…

授業中ソワソワして勉強に身が入らなかったり 何でもないことに大げさに騒いだり 情 …

カルシウムと側弯症の関係

・・・側弯症とは? 脊柱が側方へ曲がり、そのうえ、ねじれも加わる病気です。 一時 …

日々のお料理に身長UPに必要なカルシウム入ってます!?

お子さんの身長は 伸びていますか? 子どもの身長は 一生のうちに大きく3回伸びま …

夏のミネラル不足に注意

  私たちの汗の中にはたくさんのミネラルが含まれています。 &nbsp …

カルシウム吸収を助けてくれる食べ物とは!?

からだ環境総研では、子ども達の食べ合わせによるカルシウム摂取効果にも注目していま …

カルシウムと腸の関係

快食・快眠・快便は、 健康のバロメーターと言われていますね。   なの …

視力回復とカルシウム

    眼に良い栄養素と言えば、 ブルーリーベリーのアントシ …

カルシウムは摂り過ぎても大丈夫?

カルシウム摂取量の上限量は、厚生労働省がさまざまな試験結果をまとめ、取りすぎても …

虫歯!!本当の原因とは?

甘いものを食べると虫歯ができる!   などとよく言いますが… &nbs …

オネショとカルシウム

  人間の体内でカルシウム不足に陥ると、 血液がアシドーシス(酸性状態 …

ページトップに戻る