激しい運動によるカルシウム消耗で身長が伸びなくなった!!

      2018/03/09

汗ばむ季節がやってきました。

(身長UPカウンセラー 柴田です。)
激しい運動をして大量に汗をかいていると、骨密度が低くなります。
汗と一緒にカルシウムが体の外に出てしまい、それを補うために骨から血液の中にカルシウムが溶け出すからです。
これを防ぐには、運動する前にあらかじめカルシウムを摂っておくと良いということが、最近の研究で分かってきました。
詳しくは、
https://kokaken.com/zatugaku/consume/

コチラをクリック!
春は伸長の季節です。伸長習慣を知ってぐんぐん伸ばしていきましょう。

 - 身長雑学

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

ミネラル不足の影響とは!?

私たちの汗の中にはたくさんのミネラルが含まれています。 大量の汗をかいた時はミネ …

no image
ドラフト会議と身長

2014年プロ野球ドラフト会議前に、高校生94人・大学生71人・社会人69人の計 …

身長伸び悩みは、もしやネット依存症では?

先日、全国放送でネット依存症の番組がありました。 身長を高くするうえで、「睡眠不 …

ポパイの晩年に注目!

ポパイって筋肉モリモリのイメージですよね。 実は、晩年骨粗鬆症だったそうですよ。 …

高校ラグビー全日本代表選手の体とは

注目度NO1高校ラグビー日本代表(2014年度)の出身校と身長・体重を調べてみま …

家庭で出来る身長の高め方セミナー開催しました♪

6/4(土) 福岡市南区井尻にある 子どもから大人まで楽しめる 「おもちゃ屋パレ …

楽な姿勢の落とし穴

楽な姿勢の落とし穴 長時間過ごしているとついつい楽な姿勢になってしまいますが、「 …

マゼカル&睡眠でライバルに差をつけよう!!

すでにご存知かもしれませんが、睡眠は、伸長習慣には大事な要素です。 でも一体どれ …

適度な運動が身長を高くする。

家庭で出来る!「子どもの身長を高くする方法」 カウンセリングを行っていると運動不 …

成長キーワードはこれだ!

子どもはどんどん大きくなりますが 成長の過程を見てみると、1年でこんなに大きくな …

ページトップに戻る