オネショとカルシウム

      2016/01/19

 

人間の体内でカルシウム不足に陥ると、

血液がアシドーシス(酸性状態)になって自律神経のバランスが壊れ

寝小便を起こすのです。

 

onesyo_boy

寝小便は 自律神経の典型です。

 

人間の健康にとって 血液が常に弱アルカリ性の状態に保たれていることが必要なのです。

ですから恒常的な血液のアシドーシスは、健康の大敵です。

恒常的な血液アチードスは、

脳細胞の未発達とイライラ(異常興奮)がもたらすもので、

これの原因をたどればカルシウム不足に行き当たります。

 

kachikachiyama

 

白米・肉、魚、卵・甘いジュースや

スナック類・インスタント・ラーメンなどの

「高カロリー」で育った子供は例外なくカルシウム不足に陥っています。

 

yakegui

 

  極度のカルシウム不足は、わずかな刺激でも

脳細胞が反応するようになり凶悪な犯罪をも起こしやすくなるというのです。

 

  カルシウムを体内で消費しやすい酸性食品を多く食べると、

体内カルシウム消費量が増えカルシウム不足を起こしてしまうのです。

 

オネショのお子さんは、1日に必要なカルシウムをしっかり摂りましょうね。

 

 - カルシウムについて ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

虫歯!!本当の原因とは?

甘いものを食べると虫歯ができる!   などとよく言いますが… &nbs …

日焼けしやすい肌とカルシウム

  1982年 アメリカ生理学雑誌に 「表皮はパワフルな電池である」 …

カルシウムと腸の関係

快食・快眠・快便は、 健康のバロメーターと言われていますね。   なの …

「身長を伸ばすサプリ」は本当に効果があるのか?

お客様からの質問で、最近ネットを開くと、「子どもの身長を伸ばすアルギニン」と広告 …

髪とカルシウム

カルシウムは 骨や歯を作る栄養素というだけではなく 常に、私たちの血液の中を流れ …

じんましんとカルシウムの関係

蕁麻疹も湿疹もアレルギー性の疾患ですが   抗ヒスタミン剤を使用しても …

どれくらい摂れてる?~秋の食べ物編~

日頃食べている食べ物には どれくらいのカルシウムが含まれているのでしょうか? & …

カルシウム吸収を助けてくれる食べ物とは!?

からだ環境総研では、子ども達の食べ合わせによるカルシウム摂取効果にも注目していま …

視力回復とカルシウム

    眼に良い栄養素と言えば、 ブルーリーベリーのアントシ …

カルシウム不足になるとどうなるの?

カルシウムは体内で様々な働きをしております。 ですので、カルシウム不足になった際 …

ページトップに戻る