カルシウム不足になるとどうなるの?

   

カルシウムは体内で様々な働きをしております。 ですので、カルシウム不足になった際の影響はさまざまですが、代表的なものを記載します。

・骨粗しょう症
血液中のカルシウム濃度が下がると、濃度を保つために骨からカルシウムが溶け出し、濃度を保とうとします。

この働きがたびたび起こると、 骨の密度が下がり、弱くなって骨折したり、曲がったり、腰や肩が痛くなる病気です。

腰痛

骨から溶け出すカルシウム量を増やさないためにも、毎日しっかり基準値のカルシウムを摂る必要があります。女性に多いとされる病気ですが、男性にもかかる可能性がある病気です。

・高血圧
カルシウム不足になると、血圧があがりやすくなるということがわかってきました。
血液中のカルシウムが不足し、骨からカルシウムが溶け出す時、そのカルシウムは血管の壁の細胞の中に入ります。
そうすると、血管の壁が縮み血液が通りにくくなります。そうなると、血液を循環させるために強い力が必要になるので、血圧が高くなるのです。

血圧計

 

・動脈硬化
血液中のカルシウムが不足し、骨からカルシウムが溶け出す時、その一部が血管の壁の中につきます。 そのため、血管がしなやかさを失い、結果動脈が硬くなって心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす原因となります。

・不安な精神状態
脳や神経の働きにカルシウムは欠かせません。
ですので、不足した状態が続くと、ちょっとしたことでイライラしたり、興奮したり。気持ちが不安定な状態になります。ひどい場合は、ひきつけを起こすこともあります。

不安定

カルシウム不足が、現代の子供たちのキレる、無気力、イライラなどの原因のひとつであるとも言われています。

 - カルシウムについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

カルシウム吸収を助けてくれる食べ物とは!?

からだ環境総研では、子ども達の食べ合わせによるカルシウム摂取効果にも注目していま …

カルシウムは摂り過ぎても大丈夫?

カルシウム摂取量の上限量は、厚生労働省がさまざまな試験結果をまとめ、取りすぎても …

夏のミネラル不足に注意

  私たちの汗の中にはたくさんのミネラルが含まれています。 &nbsp …

髪とカルシウム

カルシウムは 骨や歯を作る栄養素というだけではなく 常に、私たちの血液の中を流れ …

カルシウム不足が〇〇を招く…

授業中ソワソワして勉強に身が入らなかったり 何でもないことに大げさに騒いだり 情 …

どれくらい摂れてる?~秋の食べ物編~

日頃食べている食べ物には どれくらいのカルシウムが含まれているのでしょうか? & …

オネショとカルシウム

  人間の体内でカルシウム不足に陥ると、 血液がアシドーシス(酸性状態 …

たった1%!?カルシウムの働きとは

体内にあるカルシウムの99%は骨や歯に集中していますが 残り1%のカルシウムも大 …

カルシウムをきちんと摂れていますか?

食品に含まれるカルシウムの吸収率は低く、意識しなければ摂取しにくい栄養素です。ま …

日焼けしやすい肌とカルシウム

  1982年 アメリカ生理学雑誌に 「表皮はパワフルな電池である」 …

ページトップに戻る