サプリだけ与えていませんか?
2018/03/16
[栄養吸収は複合栄養摂取が原則]
現在さまざまな身長UPサプリメントや栄養補助食品が販売されています。
親が毎日のように「サプリ飲んだ~??」と子供に尋ねているらしいですが、中々成果が出ない。
そんな話は良く聞きます。
子どもにとっても毎日お薬を飲むのは苦痛です。
心も体も成長に必要な栄養を摂取する基本は、何と言っても楽しい食事にあります。
なぜならば、その栄養素を体に得るために酵素やビタミンなど他の栄養素が必要になるからです。
特定の栄養素のみを含有するサプリメントは、その栄養素を働かせるための栄養素が体内に十分にあることが前提です。
また、咀嚼もしなければ唾液も十分にでません。
つまり普段から基本的な栄養素をしっかりと摂取していないと、栄養補助食品やサプリメントを摂取するだけでは反対に
体内の栄養バランスが崩れてしまうことにもなります。
カルシウムを効果的に吸収させるには、栄養成分は単独で働くのではなく、様々な栄養成分や体の働きと協力することでによって、はじめて有効に活用されるわけです。
そのようなことから、マゼカルは食事に混ぜるカルシウムにしているのです。
関連記事
-
-
平均身長を考える
平均身長とは、(2011年度調査版) 文部科学省における平均身長とは、毎年日本全 …
-
-
3月1日開催!「家庭で出来る!子ども身長を高くする方法」
資格者が勢ぞろいした「子どものからだ作りプロ集団」 からだ環境総研が「家庭で出来 …
-
-
骨に好影響を与える生活・食習慣とは!?
「なんとなく食べ物が子どもの成長に影響を与えるのは分かるけどいまいちピンとこない …
-
-
未来の「なでしこ」は、身長作りも大切。
ワールドカップやオリンピックで活躍する若きなでしこ軍団。 彼女たちの身長・体重を …
-
-
全日本サッカー選手の身長になる為には!
さて、多くの子ども達の”未来の夢”であるサッカー選手。 日本代表各選手の身長につ …
-
-
夢実現に頑張っています。
「子どもの夢を実現させたい」そう願って頑張っているご家族は沢山います。 今日はそ …
-
-
睡眠について考える。 講演の一コマより
最近の講演会では、子どもの睡眠時間について話をさせてもらっています。 24時間ス …
-
-
身長とストレスの関係
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
激しい運動をしている子ほど 骨がもろくなるって本当!?
激しい運動をして大量に汗をかいていると、骨密度が低くなりやすくなる。 汗と一緒に …
-
-
適度な運動が身長を高くする。
家庭で出来る!「子どもの身長を高くする方法」 カウンセリングを行っていると運動不 …