日焼けしやすい肌とカルシウム
2018/06/12
1982年 アメリカ生理学雑誌に
「表皮はパワフルな電池である」
という論文が発表されました。
それによると
皮膚、特に表皮の裏側には
100ミリボルト近いマイナス電圧が存在するというのです。
それは、各皮膚細胞がイオンを行き交えながら
その濃度差を生み電位を発生しているのだそう
その「イオン」のひとつにはカルシウムイオンがあります。
※カルシウムイオンというのは…血液や細胞に溶け込んでいるカルシウムを指します
カサカサ肌の原因は、イオン不足だということが
分子遺伝病理学会で報告があっています。
また、刺激肌に関しても
このカルシウムイオン不足が関係していると結論付けています。
また、上記のような
乾燥肌、敏感肌の方に気を付けていただきたいのが
「紫外線」
イオン不足によって
肌のバリア機能が弱くなり
日焼けなどしやすい状態になります
日焼けによる皮膚へのリスクは
シミ、ホクロだけに限らず
身体全体の免疫低下や
細胞の死滅などにもつながります
紫外線も1年中降り注いでいます
紫外線対策にプラスして
日本人が最も不足している
と言われている「カルシウム」で
皮膚を守り免疫力を高め
健康な肌を手に入れましょう(^^♪
いつもの料理に「まぜるだけ」の簡単カルシウム
関連記事
-
-
カルシウム吸収を助けてくれる食べ物とは!?
からだ環境総研では、子ども達の食べ合わせによるカルシウム摂取効果にも注目していま …
-
-
たった1%!?カルシウムの働きとは
体内にあるカルシウムの99%は骨や歯に集中していますが 残り1%のカルシウムも大 …
-
-
視力回復とカルシウム
眼に良い栄養素と言えば、 ブルーリーベリーのアントシ …
-
-
カルシウム不足が〇〇を招く…
授業中ソワソワして勉強に身が入らなかったり 何でもないことに大げさに騒いだり 情 …
-
-
髪とカルシウム
カルシウムは 骨や歯を作る栄養素というだけではなく 常に、私たちの血液の中を流れ …
-
-
カルシウム不足が体内に石を作る?
「カルシウムを摂りすぎると、体内に石がたまる」 このようなことを耳 …
-
-
カルシウムと腸の関係
快食・快眠・快便は、 健康のバロメーターと言われていますね。 なの …
-
-
「身長を伸ばすサプリ」は本当に効果があるのか?
お客様からの質問で、最近ネットを開くと、「子どもの身長を伸ばすアルギニン」と広告 …
-
-
カルシウムは摂り過ぎても大丈夫?
カルシウム摂取量の上限量は、厚生労働省がさまざまな試験結果をまとめ、取りすぎても …
-
-
じんましんとカルシウムの関係
蕁麻疹も湿疹もアレルギー性の疾患ですが 抗ヒスタミン剤を使用しても …
- PREV
- 骨密度診断に行ってみたら・・・・・。
- NEXT
- 視力回復とカルシウム