夏の身長UPを妨害することとは

      2018/03/09

【夏のミネラル不足に注意】
私達の汗の中には数々のミネラルが含まれています。
大量の汗をかいた日は、からだはミネラル不足。
ミネラルが不足したら一体どうなるのでしょうか?


【身長の伸びが悪くなる】
〇不足栄養素〇
カルシウム・マグネシウム・ヨウ酸
バランスが崩れると、骨や歯は形成されにくくなります。
ヨウ酸は、骨の成長に関係する酵素を助ける働きがあります。
【イライラ・怒りっぽくなる】
〇不足栄養素〇
カルシウム・マグネシウム
カルシウムとマグネシウムは脳神経の鎮静作用がある。
【味覚が変わる】
〇不足栄養素〇
亜鉛
亜鉛は新陳代謝に必要不可欠なミネラル。
不足すると舌にある味覚センサーが鈍ることにより、味覚障害を引き起こします。
【だるくて気力がなくなる】
〇不足栄養素〇
カリウム
カリウムは、筋肉のエネルギー生産に欠かせない栄養素です。
不足すると脱力感を招きますので注意が必要です。
夏場は時に気をつけましょう。
ミネラルは私たちの身体には微量成分ですが、不足すると危険にさらされてしまいます。
だからこそ食事からしっかりとりいれることが必要です。
但し、過剰摂取にも十分注意が必要です。
身長が伸びにくい夏なのに1か月1cmのペースで伸びていくにはある公式が必要です。
その公式をズバリお教えします。コチラをクリックしてくださいね。

身長セミナーはコチラ

 - 身長雑学

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

U-18野球日本代表メンバーの身長って?

高校球児のあこがれは、甲子園と日本代表メンバー入り。 2015年U-18野球日本 …

身長カウンセリングでいじめ発見!

不幸中の幸いと言いますか? 棚からぼたもちでしょうか? 伸長カウンセリング中に子 …

no image
冬は、骨折シーズンです。

知っていましたか? 冬の季節は骨折が多い時期なんです。 その中で、外傷がなくわか …

激しい運動によるカルシウム消耗

激しい運動をして大量に汗をかいていると、骨密度が低くなります。 汗と一緒にカルシ …

ポパイの晩年に注目!

ポパイって筋肉モリモリのイメージですよね。 実は、晩年骨粗鬆症だったそうですよ。 …

no image
ドラフト会議と身長

2014年プロ野球ドラフト会議前に、高校生94人・大学生71人・社会人69人の計 …

no image
豚肉のカルシウム炒め。成長期のお子さんにはオススメレシピ!

忙しいママをお助け。ご飯が進む成長期ガッツ系おかずです。 材料&手間の少ない、ご …

【2015年第91回箱根駅伝優勝青山学院大学】

今年も感動をありがとう。 箱根駅伝は、往路・復路共に制した青学大が初の総合優勝を …

寒い国?暑い国?身長が伸びるのはどっち?

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

no image
本当に牛乳は身長を伸ばすのか?

こんな記事を目にしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ …

ページトップに戻る