サプリだけ与えていませんか?
2018/03/16
[栄養吸収は複合栄養摂取が原則]
現在さまざまな身長UPサプリメントや栄養補助食品が販売されています。
親が毎日のように「サプリ飲んだ~??」と子供に尋ねているらしいですが、中々成果が出ない。
そんな話は良く聞きます。
子どもにとっても毎日お薬を飲むのは苦痛です。
心も体も成長に必要な栄養を摂取する基本は、何と言っても楽しい食事にあります。
なぜならば、その栄養素を体に得るために酵素やビタミンなど他の栄養素が必要になるからです。
特定の栄養素のみを含有するサプリメントは、その栄養素を働かせるための栄養素が体内に十分にあることが前提です。
また、咀嚼もしなければ唾液も十分にでません。
つまり普段から基本的な栄養素をしっかりと摂取していないと、栄養補助食品やサプリメントを摂取するだけでは反対に
体内の栄養バランスが崩れてしまうことにもなります。
カルシウムを効果的に吸収させるには、栄養成分は単独で働くのではなく、様々な栄養成分や体の働きと協力することでによって、はじめて有効に活用されるわけです。
そのようなことから、マゼカルは食事に混ぜるカルシウムにしているのです。
関連記事
-
-
# 睡眠を考える 講演の一コマから
最近の講演会では、子どもの睡眠時間について話もさせてもらっています。 24時間ス …
-
-
身長とストレスの関係
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
伸長カウンセリングのからだ環境総研より =秋のお知らせ=
*夫婦喧嘩は、子どもの伸長に悪影響!! ━━━━━━━━━━━━ ●○お父さん脳 …
-
-
身長を伸ばす効果的な運動
お風呂上りなどの身体が温まったときや寝る前には、身長を高くする効果的な運動があり …
-
-
【テニス選手 身長とサーブスピード】
少し古いノートを読み返していたら テニス選手 身長とサーブスピードのメモを見つけ …
-
-
ドラフト会議と身長
2014年プロ野球ドラフト会議前に、高校生94人・大学生71人・社会人69人の計 …
-
-
シュートの確立と身長の関係とは?
某大学リーグのデータをもとに、 ・フリースロー ・スリーポイントシュート ・ツー …
-
-
平均身長を考える
平均身長とは、(2011年度調査版) 文部科学省における平均身長とは、毎年日本全 …
-
-
「サーカスの象と制限」
サーカスを見に行った時に、あの巨大な象が小さな木の杭につながれて、静かに立ってい …
-
-
身長カウンセリングでいじめ発見!
不幸中の幸いと言いますか? 棚からぼたもちでしょうか? 伸長カウンセリング中に子 …