カルシウム吸収を助けてくれる食べ物とは!?

      2017/04/15

身長UPカウンセラーは、食べ合わせによる摂取効果にも注目しています。

魚料理

体は、食べたものでしかできないですからね!

ビタミンDはカルシウムの手助けをしてくれる栄養素で、血中のカルシウム濃度を調整する働きがあります。

日光にあたることで皮膚の中でビタミンDをつくることもできるので、屋外で適度に陽にあたるようにしましょう。

また、食品では、かんきつ類、酢、梅干などに多く含まれるクエン酸もカルシウムの吸収を高めてくれます。

 

●ビタミンDを多く含む食品:さけ、かれい、干ししいたけ、しらす干し、卵黄、バターなど。
●クエン酸を多く含む食品:レモン、オレンジ、酢、梅干など。

上手な食べ合わせをお

試しくださいね。

 

身長カウンセラー

身長UPカウンセラー 柴田英俊

 - 身長雑学

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

no image
3月1日開催!「家庭で出来る!子ども身長を高くする方法」

資格者が勢ぞろいした「子どものからだ作りプロ集団」 からだ環境総研が「家庭で出来 …

注目度NO1高校ラグビー日本代表の出身校と身長・体重を調べてみました。 (2014年度)

名前     所属   身長/体重 土山 勇樹    東福岡高校   180cm …

no image
プロテインが身長を低くする。

最近、部活やクラブチームで監督やコーチから「プロテイン」を飲むように指導され 早 …

睡眠について考える。 

24時間スーパーでは、夜中12時過ぎても子ども連れの親子を見る機会が増えてきまし …

夕方から朝にかけて足が痛いと泣いちゃうんです。

    ************* 6歳の男の子です 半年ほ …

身長が伸びないベットっ子

  ベットのマットレスにはどのような効果があるかご存知でしょうか? & …

家庭で出来る身長の高め方セミナー開催しました♪

6/4(土) 福岡市南区井尻にある 子どもから大人まで楽しめる 「おもちゃ屋パレ …

テニス選手の身長とサーブスピードの関係

デビスカップは惜しかったですね。 錦織選手と対戦した世界ランク6位のミロシュ・ラ …

no image
豚肉のカルシウム炒め。成長期のお子さんにはオススメレシピ!

忙しいママをお助け。ご飯が進む成長期ガッツ系おかずです。 材料&手間の少ない、ご …

「サーカスの象と制限」

サーカスを見に行った時に、あの巨大な象が小さな木の杭につながれて、静かに立ってい …

ページトップに戻る