危険!身長を低くする〇〇依存症
2017/01/13
様々な調査で見えてきた
背が伸びない生活習慣のひとつに
「ネット依存症」があります。

ネット依存症と呼ばれる方たちの約半数は中高生ですが
低年齢化はどんどん進んでいて、小学生の患者も少なくありません。

今日は「ネット依存」を見極めるテストをしてみましょう。
■■■ネット依存症テスト■■■
□本人が気づかずに長くネットをしていることがある
□ネット中、やめようとしてもやめられないことがある
□誰かと過ごしたりするよりネットを選ぶことがある
□やるべきことがあっても、先にネットをチェックすることがある
□ネットの為に仕事や勉強の能率や成果が低下したことがある
□ネットで新しい仲間を作るのが好きである
□日々のストレスがネットをすると落ち着くことがある
□ネット中に邪魔をされると、イライラして怒ることがある
□もしネットが無かったら、わが子はだめになるなろうと思う
□普段の生活中でもネットのことばかり考えているようだ
以上10つの質問にいくつチェックがつきましたか?

10問中、5問該当すると要注意です。 専門医に相談しましょう。
少し多いなーと感じた方は、
ネットの1日の使用時間を減らせるかお子さんと話し合ったり
ネット以外の楽しいことを提案するなど
(新しく何かを始めるという前向きなことなので効果は大きいです。)
など、まずは家庭でできる対策をしてみましょう。
関連記事
-
-
高校ラグビー全日本代表選手の体とは
注目度NO1高校ラグビー日本代表(2014年度)の出身校と身長・体重を調べてみま …
-
-
家庭で出来る身長の高め方セミナー開催しました♪
6/4(土) 福岡市南区井尻にある 子どもから大人まで楽しめる 「おもちゃ屋パレ …
-
-
さびしいが、卒業おめでとう♪
数日前… 「子どもの身長が目標に到達した!」と お母さまから報告があり残念で、さ …
-
-
サプリだけ与えていませんか?
[栄養吸収は複合栄養摂取が原則] 現在さまざまな身長UPサプリメントや栄養補助食 …
-
-
身長を伸ばしたい小学生のお母さんへ
人の発育は、連続性や順序性はあるものの、常に一定の速度で進行していくものではあり …
-
-
【テニス選手 身長とサーブスピード】
少し古いノートを読み返していたら テニス選手 身長とサーブスピードのメモを見つけ …
-
-
ドラフト会議と身長
2014年プロ野球ドラフト会議前に、高校生94人・大学生71人・社会人69人の計 …
-
-
ピョンチャンオリンピックで活躍している選手。子どもの時代の身長は!?
毎日熱戦を繰り広げている日本選手。 ピョンチャンオリンピック 出場選手の平均身長 …
-
-
日本代表新監督ハリルホジッチ氏就任。その前に!
サッカーファンならだれでもあこがれる全日本選手。 日本代表新監督ハリルホジッ …
-
-
平均身長を考える
平均身長とは、(2011年度調査版) 文部科学省における平均身長とは、毎年日本全 …
- PREV
- カルシウムと側弯症の関係
- NEXT
- マゼカルのおかげ♪成長痛、もう痛くないよ!大丈夫!!
