わが子の身長って、本当は高いの?低いの?
2018/07/22
2016年がスタートしましたね。
今年もお子さんの成長に興味を持ってくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。
さて、「伸長UPカウンセラー」の私にとって、困るのがクラスの「背の順」。
よく、子どもの身長を聞いて「低いですね~」とお話すとママがすかさず、「え~うちの子普通ですよ」って言葉が返ってくるんです。
そりゃそうでしょう。
クラス内で身長を比べて 真ん中だから きっと同年齢の子達の中でも「中くらい」だろうと、つい誤解しちゃうんですよね!・・・・・無理もありません。
実は、子どもの身長って地域差があるんですよ。

もともと”背が高い県”あるいは逆に、”低い県”があるんです。
だから ある”低い県”で背が中くらいだとしても”高い県”に行けば低い方に入ったりしちゃうんです。
それに気づくのが、全国大会に出場した時や関東の大学に入学した時でしょうか?

そのころには、伸長年齢が終わってしまっていることもザラですよね。
「もうすこし気づくのが早ければ・・・・・・・」なんて後悔。。。。^^;
でも、そんなこと言ったって・・・・、他の地域の子と簡単にわが子の背を比べる事なんて出来やしません。

そこで、そこで、
どこに住んでいても 日本中の「同年・同月・同日」」に生まれたお子さんと 比較できるプログラムを作りました。・・オ~\(^o^)/
今回「期間限定」でお見せするバージョンは、5歳~17歳用です。
該当する年齢の方は 無料ですのでぜひお試しくださいね。
関連記事
-
-
未来の「なでしこ」は、身長作りも大切。
ワールドカップやオリンピックで活躍する若きなでしこ軍団。 彼女たちの身長・体重を …
-
-
【2015年第91回箱根駅伝優勝青山学院大学】
今年も感動をありがとう。 箱根駅伝は、往路・復路共に制した青学大が初の総合優勝を …
-
-
激しい運動によるカルシウム消耗
激しい運動をして大量に汗をかいていると、骨密度が低くなります。 汗と一緒にカルシ …
-
-
平均身長を考える
平均身長とは、(2011年度調査版) 文部科学省における平均身長とは、毎年日本全 …
-
-
身長を伸ばしたい小学生のお母さんへ
人の発育は、連続性や順序性はあるものの、常に一定の速度で進行していくものではあり …
-
-
ポパイの晩年に注目!
ポパイって筋肉モリモリのイメージですよね。 実は、晩年骨粗鬆症だったそうですよ。 …
-
-
身長カウンセリングでいじめ発見!
不幸中の幸いと言いますか? 棚からぼたもちでしょうか? 伸長カウンセリング中に子 …
-
-
マゼカル&睡眠でライバルに差をつけよう!!
すでにご存知かもしれませんが、睡眠は、伸長習慣には大事な要素です。 でも一体どれ …
-
-
身長伸び悩みは、もしやネット依存症では?
先日、全国放送でネット依存症の番組がありました。 身長を高くするうえで、「睡眠不 …
-
-
有名水泳コーチのまなざしは・・・・・・。
ジュニアオリンピックは有望な選手の発掘や育成を目的に年に2回開催されている 競技 …
- PREV
- 「ほっこり」にカルシウムプラス♪
- NEXT
- 夕方から朝にかけて足が痛いと泣いちゃうんです。


