身長が伸びないベットっ子

      2017/01/13

 

ベットのマットレスにはどのような効果があるかご存知でしょうか?

 

bd_girl_sleep

マットレスは睡眠時の体重によってかかる圧力を吸収、
分散して身体の負担を軽減する効果があります。

 

睡眠時の仰向けの体制は、肩から腰にかけてとくに体重が集中します。

 

無題

 

腰にかかる負担は体重の44%にも達すると言われています。

朝起きた時に身体がだるい肩が重い等、不調を生じるのはこのためです。

 

仰向けで体重がかかった状態では血流も悪くなるため
私たちは睡眠時に無意識で寝返りを打っています。

睡眠中に寝返りの回数が増えすぎると深い睡眠の妨げになり
起床したときに疲労感を感じてしまうので「伸長習慣」にはNGです!!

お子さまのベットのマットレスは、
お子さまの身体に合ったものでしょうか?

 

photo

 

成長期のお子様のマットレス選びは
これらの身体に生じる負担を軽減させるために重要な役割を担っています。

ぜひ一度見直してみてくださいね(^O^)/

 - check, 身長雑学 , , , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

# 睡眠を考える 講演の一コマから

最近の講演会では、子どもの睡眠時間について話もさせてもらっています。 24時間ス …

マゼカル&睡眠でライバルに差をつけよう!!

すでにご存知かもしれませんが、睡眠は、伸長習慣には大事な要素です。 でも一体どれ …

身長を伸ばす効果的な体操

お風呂上りなどの身体が温まったときや寝る前には、身長を高くする効果的な運動があり …

骨が毎日壊されている?!

骨は一生もの。一度身長が伸びたらともう大丈夫!そう思われていませんか。 しかし、 …

no image
冬は、骨折シーズンです。

知っていましたか? 冬の季節は骨折が多い時期なんです。 その中で、外傷がなくわか …

夢実現に頑張っています。

「子どもの夢を実現させたい」そう願って頑張っているご家族は沢山います。 今日はそ …

no image
セノビックとマゼカルを比較。

「身長+15センチ」広告削除へ ロート 子どもの成長を促すとして口コミで人気が広 …

【2015年第91回箱根駅伝優勝青山学院大学】

今年も感動をありがとう。 箱根駅伝は、往路・復路共に制した青学大が初の総合優勝を …

日々のお料理に身長UPに必要なカルシウム入ってます!?

お子さんの身長は 伸びていますか? 子どもの身長は 一生のうちに大きく3回伸びま …

骨に好影響を与える生活・食習慣とは!?

「なんとなく食べ物が子どもの成長に影響を与えるのは分かるけどいまいちピンとこない …

ページトップに戻る