小学生期の栄養と食事のポイント
2018/06/09
●小学生期
幼児期から成人期に移り変わる時期を少年期。
その前半を児童期と言います。
この時期の子ども達も成長が目覚ましい時。高学年になるとホルモン分泌も盛んになります。
活動量が増えるので成人と同じくらいの栄養素が必要です。特にタンパク質・カルシウムをしっかり摂ること。糖質や脂質の摂り過ぎに注意が必要です。1日3食規則正しく食べることが基本になります。
この時期の子どもは、ハンバーグや海老フライ、から揚げ等動物性脂質に偏る傾向にあります。さらに間食時のスナック菓子やチョコレート、清涼飲料水などで糖質・脂質過剰になり高脂血症や糖尿病予備軍が増えていますので注意が必要です。
高学年の女児によるダイエットは、月経不順・貧血・無気力など様々なトラブルにつながります。
月経が始まると鉄分・カルシウム分の補給も大切です。
関連記事
-
「カルシウムサプリメントは心臓発作の危険性を高める」米国医学研究所
最近、TVでカルシウムを取材した番組が増えたような気がします。 カルシウムを …
-
スープinカルシウム♪(忙しい朝や受験勉強のお夜食に)
日ごとに寒くなってくるこの季節 前回より、ジュースにお茶に…と マゼカルとの相性 …
-
初潮が低年齢化する原因とは!?
モデルに憧れて背を伸ばし始めました。 モデル体型になりたいと切望している女の子は …
-
乳幼児・幼児期の栄養と食事のポイント
●乳幼児期 生まれて約1年を乳幼児期といいます。 身体や生理代謝の発達・成長が著 …
- PREV
- 乳幼児・幼児期の栄養と食事のポイント
- NEXT
- 中学・高校生期の栄養と食事のポイント